



プロジェクト紹介 |
浪江町復興支援協働プロジェクト![]() 早稲田大学都市・地域研究所+都市設計・計画佐藤滋研究室は、縁あって福島第1原子力発電所事故で全町避難を強いられている福島県浪江町の復興まちづくり支援に2012年度より取り組んでいます。 Satoh Lab have been supporting the reconstruction of Namie-machi from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant's acccident, Since 2012. 本研究は、第1期(2012年10月)から、科学技術振興機構(JST)の研究開発領域「コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン」に採択され「広域避難者による多居住・分散型ネットワーク・コミュニティの形成」として進めた。
Contents—1,これまでの経緯・活動 —2,報告書・映像
|
