3.地方中心市街地復興研究
3-3.公益目的の市民事業から生まれる社会的空間整備
市民が地域の暮らしを改善する為の活動を事業化し、実現していく取組み「市民事業」が生まれている。そのような公益目的の市民事業の中でも、地域に暮らし続ける為の社会的空間整備を担う「まちづくり市民事業」が重要な役割を持つ。本研究では、「まちづくり市民事業」やそれを支える支援・制度の実態を把握し、今後の日本が迎える縮退と高齢社会における自律的・持続的な地域再生(=復興)の手法確立を目指す。

3-2.東アジア都市における居住環境の自律的な持続・再生
|
|
|