日本建築学会講演論文一覧
注)判明分のみ掲載してあります。
1999年度
論文題名 | 著者 |
浦和市K地区における参加型まちづくりの一連の手法に関する考察 —まちづくりにおける参加の手法に関する研究(11)— | 坂野容子、志村秀明、濱野純一、真野洋介、末村岳史、佐藤滋 |
権利者の地域内循環居住、営業の実態から見た市街地再開発事業の評価 市街地整備事業の戦略的展開に関する研究(3) | 久保勝裕、石原卓哉、佐藤滋 |
段階的にイメージを共有する街路空間デザインの作成に関する研究 —まちづくりにおける参加の手法に関する研究(10)— | 濱野純一、末村岳史、坂野容子、志村秀明、真野洋介、佐藤滋 |
同潤会アパートメントの計画技術の成立過程に関する研究 その5 階段室ユニットを用いた敷地毎の配置計画の考え方について | 真野洋介、佐藤滋 |
都市マスタープラン策定における市民参加手法に関する研究 その3 まちづくり経営の視点からみたマスタープラン策定の意義 | 饗庭伸、山本秀一、佐藤滋 |
都心における、ライフスタイルと『まちなかコミュニティ』との関係 —『まちなかまちづくり』の主体に関する研究— | 志村秀明、佐藤滋 |
ヴィエトナム、フエ京城都市の変容に関する研究(1) —フエの都市計画理念と都市変容— | 畠山大、松波祐史、斑目幸郎、野中勝利、佐藤滋 |
ヴィエトナム、フエ京城都市の変容に関する研究(2) —フエの建築変容と生活空間の構成— | 松波祐史、畠山大、斑目幸郎、野中勝利、佐藤滋 |
ヴィエトナム、フエ京城都市の変容に関する研究(3) —商業地区外部空間の利用実態~ | 斑目幸郎、松波祐史、畠山大、野中勝利、佐藤滋 |
密集住宅市街地における改善プログラムの検証 市街地整備事業の戦略的展開に関する研究(4) | 小野智広、石原卓哉、久保勝裕、佐藤滋 |

2000年度
|
|

1998年度
|